フォーナウ通信

関節の調整が必要な理由

2018.4.21

不具合の起きる代表格が脊椎。

腰痛、肩こり、背中の痛みなど様々な痛みに影響するのが脊椎です。

何らかの理由によって上下の椎骨がくっついてしまうと

その後は2つの椎骨はくっついたまま動くことになります。

その事によって更に上下の関節には代償運動が起き過剰に負荷がかかります。

過剰に負荷がかかった部位はだんだん摩耗することによって痛みを引き起こします。

多くの腰痛や肩こり、特に中々良くならない腰痛や肩こりはこのようになっている事が多く更に残念な事にストレッチやエクササイズでは改善する事は難しい。どんなにストレッチやエクササイズを頑張ってもくっついた関節はくっついたまま動いてしまうからです。

このような状態を改善するのが関節ニュートラル整体。

上下の椎骨(その他の関節でも同様です。)を独立して動かす

のでくっついた関節を確実に引き剥がします。

こうするとくっついて一緒に動いてしまっていた関節は従来の動きを取り戻し腰痛や肩こりの原因である代償作用を引き起こしていた根本的な原因が改善される事で腰痛や肩こりも改善出来るのです。

中々改善しない、長年の悩まされている腰痛や肩こり、その他手や足に現れる関節痛のほとんどがこのような原因です。

ストレッチやエクササイズは一生懸命やっているのに腰痛、肩こりが改善しない。 そんな方は関節ニュートラル整体をお試しください。

 

5月「自分でできる腰痛肩こりケア体操」

2018.4.16

5月6日(日)10:30~

自分でできる腰痛肩こりケア体操開催

参加費 2000円

予約の上、動きやすい服装、タオルを持参ください

新着記事一覧

年別リスト

ページトップへ