膝の痛みは上下が大事

2025年3月28日

膝の痛みが発生する原因として挙げられるのが、股関節や足関節などの膝の上、膝の下の関節の可動性や弾力の消失です。

膝の関節は曲げること以外の動きは大変少なく、少ないがゆえに負担がかかると損傷が起きやすい部位となります。

股関節のひねりの動作、内旋や外旋の動きが悪いとそれぞれ膝の負担が増えてしまいます。

膝そのものの弾力を回復することも重要ですが、上や下の関節の動きとの関係性、全体の動きのバランスを考えると膝の痛みの再発予防にもつながります。

ご予約はこちら

03-6801-8858

営業時間 10:00~20:00 (土曜日 16:00まで)

電話受付 18:00まで

定休日 日、木、祝祭日

ページトップへ