2025年4月19日
「首を横に倒すと肩の奥がズーンと痛む」
「肩こりがつらくて、首を横に動かすのも重だるい」
このような症状、実は「第1肋骨」が関係している可能性があります。
第1肋骨は、鎖骨のすぐ下にある最上部の肋骨で、首の横の筋肉(斜角筋)とつながっています。
第1肋骨が引き上げられたまま動かなくなると、前後や左右の動きを制限して動きにくくなります。さらに後述する下部頸椎の可動性亢進を助長してしまいます。それにより首の痛みや肩こりが起きることも。
首の土台である下部頸椎(第5〜7頸椎あたり)の可動性が過剰になると、関節や神経を守るために「マッスルガード」と呼ばれ筋肉が過剰に緊張してしまいます。
とくに第1肋骨の動きが制限されると、肩こりが慢性化し、首を横に倒すと痛いという状態になります。
など、日常生活に支障が出る可能性もあります。
当センターでは以下のような整体で対応します:
「ただの肩こりだから…」と我慢せず、早めのケアで悪化を防ぎましょう。
📞 03-6801-8858